ActiveX
            PC-MAPPINGが持つ強力な地図表示機能をActiveXコントロールとして供給します。
Visual BasicやMicrosoft AccessといったActiveX対応アプリケーションに組み込んで、専用システムの開発を行なう事ができます。
開発されたシステムは、弊社との再配布契約に基づき、エンドユーザーに向けて再配布する事ができます。
    Visual BasicやMicrosoft AccessといったActiveX対応アプリケーションに組み込んで、専用システムの開発を行なう事ができます。
開発されたシステムは、弊社との再配布契約に基づき、エンドユーザーに向けて再配布する事ができます。
特徴
OLEオートメーションによる連携とは異なり、複数のアプリケーションを別々に起動せず、1つのソフトウエアとして開発する事ができますので、構築されたシステムの特性が生かせます。
また、PC-MAPPINGのベクタウィンドウをフォーム上の任意の場所に配置する事が可能になりますので、画面デザインが柔軟に行なえます。
その反面、PC-MAPPINGアプリケーション版のメニュー、コマンド等を利用する事ができませんので、ActiveX版のメソッド・プロパティを利用して、機能を組み上げるプログラム技術が必要です。
再配布ライセンス
            PA-MAPPING ActiveXの再配布版には、
ここでは基本的なごく一部の機能について比較を行ないます。
    - PC-MAPPING AX HT (高機能版)
- PC-MAPPING AX SP (標準版)
ここでは基本的なごく一部の機能について比較を行ないます。
| 内容 | 高機能版 (AxHT) | 標準版 (AxSP) | 
| 地図を新規に作成することができる。 | 〇 | × | 
| 地図を読み込むことができる。 | 〇 | 〇 | 
| 地図を保存することができる。 | 〇 | 〇 | 
| 地図階層(レイヤー)を切り替え、表示・非表示することができる。 | 〇 | 〇 | 
| 表示領域の拡大、縮小、移動をすることができる。 | 〇 | 〇 | 
| 表示したい縮尺に合わせて表示領域を変更することができる。 | 〇 | 〇 | 
| 面の色塗りやシンボルを変更することができる。 | 〇 | 〇 | 
| 表示文字列の表示・非表示をすることができる。 | 〇 | 〇 | 
| 線を作図、移動、削除することができる。 | 〇 | 〇 | 
| 独立点を作図、移動、削除することができる。 | 〇 | 〇 | 
| 面を生成、破棄することができる。 | 〇 | × | 
| 属性を入力することができる。 | 〇 | 〇 | 
| 属性を検索することができる。 | 〇 | 〇 | 
| 画面のハードコピーを印刷することができる。 | 〇 | 〇 | 
| 整飾(図郭枠や凡例など)を利用した印刷をすることができる。 | 〇 | × | 



